会員・医療関係者の皆さまへ

教育講演会

第10回 教育講演会のご案内

第10回 教育講演会を下記の要領で開催いたします。
認定医をすでに取得されている先生方は奮ってご参加いただきますようお知らせいたします。
本教育講演会は、日本ヘリコバクター学H. pylori感染症認定医制度規定第15条第2項により、認定期間内に最低1回の出席が必要ですので、この機会にご受講をお勧めいたします。

会長 鎌田 智有(川崎医科大学健康管理学 教授/川崎医科大学総合医療センター 総合健診センター長)
開催方式 オンデマンド配信形式によるWEB開催
開催日時 2026年2月10日(火)~3月10日(火)
受講対象 日本ヘリコバクター学会認定医資格の更新予定者、一般希望者 等
参加費 学会員 5,000円、非学会員 6,000円
申込み方法 本ページに11月4日(火)より参加登録フォームを開設いたします。
下記「参加登録フォーム」ボタンから必要情報をご入力いただきお申し込みください。

※11月4日より登録開始いたします。

プログラム

座長:鎌田 智有 先生(川崎医科大学健康管理学 教授/川崎医科大学総合医療センター 総合健診センター長)

教育講演1『Non- Helicobacter pylori Helicobacter 感染における最近のトピックス』
講師:徳永 健吾 先生(杏林大学 総合医療学分野 教授)

教育講演2『 H. pylori 除菌治療後の内視鏡診療の役割』
講師:兒玉 雅明 先生(大分大学医学部 先進医療科学科 教授)

特別講演/スポンサードセミナー
『これからの上部消化管診療の展望と夢~学会員へのメッセージ』
講師:春間 賢 先生(一般財団法人淳風会 医療診療セクター長/川崎医科大学 名誉教授)
協賛:富士フイルム株式会社

その他 教育講演会中に、キーワードを表示いたします。視聴後、所定のキーワード入力フォームに教育講演会中に表示されたキーワードおよび必要事項を所定の欄に入力の上、送信し、受講証明の申請をしてください。
受講証明の申請がない場合、キーワード等の入力に誤りや不備がある場合には、教育講演会を受講したことになりませんので、ご注意ください。

学術集会・教育講演会

PAGE TOP