日本ヘリコバクター学会代議員の選出について
日本ヘリコバクター学会
理事長 村上和成
役員等選考委員会
委員長 佐藤貴一
一般社団法人日本ヘリコバクター学会定款第18条ならびに細則第2章により、代議員(任期:2024年定時社員総会~2025年定時社員総会まで)の選出を行います。 代議員に新たに立候補を希望される方は、本会代議員2名の推薦を得て、申請書類を下記事務局までご送付下さい。
代議員の申請資格
代議員の申請資格は、以下の各項のいずれをも満たすものとする。
- 満5年以上引き続き本学会正会員であること。
- 最近5年間のうちで下記条件をすべて満たすこと。
ただし海外留学期間はこれに含めない
・複数回の学術集会にわたり演題を発表していること(共同発表も可)。
・シンポジウム・パネルディスカッションまたはこれに準ずる講演の演者(共同発表も可)、または一般演題を含めて司会の経験があること。 - ヘリコバクターに関する学術論文があること(原著論文に限る。共同著者も可)。なお一編は外国語論文であることが望ましい。
- 臨床系の代議員候補者は代議員申請時にH. pylori(ピロリ菌)感染症認定医であること。
ただし、上記の条件を満たさない場合でも、理事長の推薦により、学会に多大な貢献があるものに代議員の選出資格を与えることがあります。
申請方法
上記の申請資格を全て満たし、かつ本会代議員2名の推薦がある場合には、代議員候補者として申請ができます。代議員候補者は下記申請書類にご記入の上、本会事務局に提出して下さい。
申請書類
- 新代議員推薦状2通(本会代議員2名の推薦が必要)
- 様式1-1および1-2 新代議員推薦状
- 様式2 本学会学術集会での活動業績
- 様式3 本学会以外でのヘリコバクターに関する発表業績
- 様式4 本学会以外でのヘリコバクターに関する論文業績
提出締切
2024年3月31日(日)当日消印有効
その他注意事項
理事長推薦の代議員候補者の推薦枠は3名とし、原則として満5年以上の本学会正会員歴を有し、役員等選考委員会での承認を必要とします。
現代議員が推薦できる候補者は3名以内とします。
送付先
一般社団法人日本ヘリコバクター学会事務局
〒170-0003東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル4F(一財)口腔保健協会内
TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341