第21回 韓日H. pyloriジョイント・シンポジウムのご案内
日本と韓国で一年ごとに交互に開催されている日韓H. pyloriジョイント・シンポジウムの演題を募集します。韓国開催年にあたる第21回韓日H. pyloriジョイント・シンポジウムは、2025(令和7)年3月21日(金)午後にソウルのGrand Walkerhillで現地開催されます。
今年度は3つのシンポジウムと一般演題が予定されています。シンポジウムの演者については、韓国側が旅費を負担してくれます。また、一般演題に応募された若手研究者の演題からYoung investigator award(YIA) を4名選出します。YIAに選出された演題には賞状と賞金5万円程度が贈られます。6分程度のoral presentationを行っていただきます(質疑4分)。
これらとは別に、一般演題で発表する日本人若手研究者(数名)に対して日本ヘリコバクター学会から旅費のサポート(5万円程度を予定)がなされます。
日本人の発表応募の窓口は日本ヘリコバクター学会事務局です。下記にしたがって学会事務局(jshr@kokuhoken.or.jp)にお送りください。
① シンポジウム(口頭発表15分、質疑5分)に応募 ※締切を2025年1月6日に延長します
以下の3項目に該当する演題を募集します。我が国における総論的な内容を盛り込みつつ、ご自身の成績を発表してください。
1)Current status of gastric cancer screening in Japan
2)Tailored therapy for Helicobacter pylori infection in Japan
3)Salvage therapy for failure of Helicobacter pylori eradication
2024(令和6)年12月22日2025年1月6日(月)までに演者名、演題名(英文)、所属(英語表記)、抄録(英文,字数・図表数制限なし)を日本ヘリコバクター学会事務局までWordで作成したファイルをe-mailに添付して送ってください。決められたフォームはありません。
② 一般演題に応募 ※締切を2025年1月6日に延長します
2024(令和6)年12月22日2025年1月6日(月)までに演者名、演題名(英文)、所属(英語表記)、抄録(英文,字数・図表数制限なし)を日本ヘリコバクター学会事務局までWordで作成したファイルをe-mailに添付して送ってください。決められたフォームはありません。oral presentationを希望しない場合は、その旨を記載してください。
YIAおよび旅費サポート希望者は生年月日も記載してください。YIAの選考については、40歳未満(女性は45歳未満)を優先いたします。YIA受賞者と旅費サポート対象者は日本ヘリコバクター学会国際委員会で選考・決定します。奮って、ご応募、ご参加下さい。
*応募の際には、件名に「第21回韓日①シンポジウム申込み」または「第21回韓日②一般演題申込み」とご記入の上、学会事務局(jshr@kokuhoken.or.jp)宛、送信して下さい。申込みメールの受領後、学会事務局より確認の返信を致します。返信がない場合には、お手数ですがご一報下さい。
【照会先】一般社団法人日本ヘリコバクター学会事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル4階 (一財)口腔保健協会内
E-mail:jshr@kokuhoken.or.jp TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341